| ハウスクリーニングの基本的な項目と別料金 |
| 良く有るトラブル |
第一に上げさせて頂くのがトラブルにつながる項目。
特種クリーニングに当たる物は、別料金がかかります。
| クロスクリーニング |
見積時ご相談下さい。 特種クリーニングご参考
職人は別料金です。 部分クリーニングは手間代が別途かかります。 程度により私が仕上げ時に作業可能かどうか?
|
| カーペットクリーニング |
洗剤を浸透させリンサーで吸い取る作業となります。
拭き掃除とは別で特種な機械と洗剤が必要。 |
| エアコン機械内部のクリーニング |
シートをかぶせ洗剤を流し込むタイプ |
上記3点が代表的です。
洗剤が特種なのと範囲を決める必要が有り、別料金がかかります。
限界も有ります。
次亜塩素(ハイターなど)は、クロス素材を痛めます。
基本ハウスクリーニングには入りません。
洗剤が浸透した分が年月を掛けて素材を痛めます。
他は常識の範囲で判断です。
時代の変化も有ります。
私が作業していた時代と単価が違いますから。
働き手の考え方や入居者様の日頃の掃除の習慣も無くなりました。 |
| ハウスクリーニングの基本内容 |
| キッチン 換気扇 |
機械内部・前面フィルター・フードの油の除去 |
洗剤を使用 |
| 蛇口・シンク・ステン |
磨き上げ |
洗剤を使用 |
| 収納庫 |
中・外拭き掃除 |
洗剤を使用 |
| 置き型のガスコンロ |
簡易的な油の除去となります。 |
洗剤を使用 |
| ビルトインコンロ |
油の除去・五徳は限界が有ります。 |
洗剤を使用 |
| お風呂 浴槽・壁・天井・床 |
水垢・湯垢・カビの除去・ハンドポリッシャー使用の場合有り。 |
洗剤を使用 |
| 蛇口周りや金属 |
磨き上げ |
洗剤を使用 |
| エプロン内部 |
届く範囲・外して洗剤を使用。 |
洗剤を使用 |
| 排水溝 |
洗剤を使用し洗浄 |
洗剤を使用 |
| 入り口扉 |
洗剤を使用し洗浄 |
洗剤を使用 |
| お風呂鏡 |
※磨き上げは別料金です・あまり推奨していません。 |
洗剤を使用 |
| トイレ タンク・周り |
拭き掃除・上部は磨き上げ |
洗剤を使用 |
| 便器 |
内側、尿石の除去や磨き上げ
周り・洗剤にて拭き掃除 |
洗剤を使用 |
洗面 全体の拭き掃除
収納庫の内部
洗濯機パン |
洗剤を使い拭き掃除 |
洗剤を使用 |
| 窓周り 窓硝子 |
洗剤を使用・スクイジ仕上げ※アルカリ洗剤は未使用。 |
洗剤を使用 |
| 窓サッシ |
基本水拭き・一部洗剤使用 |
洗剤を使用 |
| サッシ溝・レール |
基本水拭き・一部洗剤使用 |
洗剤を使用 |
| 雨戸・シャッター |
基本水拭き・もしくは外して水洗い。 |
|
| 網戸 |
洗剤・ブラシにて洗浄。
基本消耗品として、張替えをお勧めします。 |
洗剤を使用 |
| ベランダ・バルコニー |
基本水洗い。※別料金でポリッシャー使用できます。 |
|
| 玄関 玄関ドア及び枠 |
洗剤を使用・基本拭き掃除 |
洗剤を使用 |
| 玄関ポスト |
基本水洗い・必要に応じ洗剤使用 |
基本水洗い |
| 共通・部屋周り 天井・壁クロス |
ほこり取り・・洗剤にてクリーニングは別料金 |
|
| 扉・及び枠 |
洗剤を使用し拭き掃除 |
洗剤を使用 |
| 襖・畳・障子 |
ほこり取り |
|
| 床 |
洗剤を使用し拭き掃除 |
洗剤を使用 |
| |
※最近ワックス不要の床が有ります。
コーティングしてある関係でワックスが濡れません・
材質によりワックス使用します。 |
洗剤を使用 |
|
※私どもの職人の共通の項目です。
現場毎に違いが有りますから、事前にご相談下さい。 |
|